スポンサーリンク
カテゴリー
- 社会 (199)
- 歴史で知っておきたい戦争 (21)
- 覚えておきたい天皇・上皇 (13)
- 覚えておきたい徳川将軍 (8)
- 覚えておきたいテーマ別歴史 (18)
- 歴史で太字ではないけど知っておきたい用語 (52)
- 歴史で太字ではないけど知っておきたい人物 (44)
- 歴史で知っておきたい作品 (16)
- 知っておきたい中国史 (13)
- 知っておきたい歴史事件 (17)
- 知っておきたい能・狂言・歌舞伎 (3)
- アルファベット・漢字の略称 (4)
- 歴史教科書 新登場人物 (3)
- 地理 (1)
- 英語 (8)
- 国語 (2)
- 理科 (2)
- 中学・高校 (121)
- 東三河 (51)
- 愛知県公立高校入試 (22)
- 愛知県私立高校入試 (6)
- 愛知県高校入試で知っておきたい知識 (19)
- 知っておきたい中学・高校・大学・就職 (21)
- 定期テスト対策 (15)
- 職業 (42)
- 4年制大学を目指す職業 (32)
- 専門学校を目指す職業 (22)
- 高校卒業後就職を目指す職業 (11)
- 勉強にチョットだけ役立つドラマ・マンガ・ゲーム (11)
- いろいろな現代の歴史 (62)
- ビジュアル系の歴史 (12)
- 四天王の歴史 (6)
- ガンダムの歴史ー人物編 (8)
- お笑いの歴史 (36)
最近の投稿
- 2024年(令和6年度)愛知県公立高校入試問題 考察
- 東三河の主な高校の令和4年度(2022)第1回進路希望状況調査結果
- 令和4年度(2022年)愛知県公立高校入試問題Bグループ 考察
- 令和4年度(2022年)愛知県公立高校入試問題Aグループ 考察
- 愛知県令和3年度第1回進路希望状況調査結果ー東三河版・専門学科
- 愛知県令和3年度第1回進路希望状況調査結果ー東三河版・普通科
- 令和3年度(2021年)愛知県公立高校入試問題Bグループ 考察
- 令和3年度(2021年)愛知県公立高校入試問題Aグループ 考察
- 愛知県令和2年度第1回進路希望状況調査結果ー東三河版・専門学科①
- 愛知県令和2年度第1回進路希望状況調査結果ー東三河・普通科
プロフィール
管理者:DN
愛知県豊橋市三本木町の某個別指導塾・塾長です。
愛知県田原市生まれ、豊橋市育ち。
文学部史学科卒のため、歴史ネタが多くなります。
主に小中学生に指導もしています。
東三河の方で、教室に興味のある方はこちらのお問い合わせフォームより、お問い合わせください。塾ではない形で指導を希望される方も、一度ご相談ください。あなたから新しい指導の形が見つかるかもしれません。
文禄の役をわかりやすくー豊臣秀吉・名護屋・李舜臣
2019年5月20日
歴史で知っておきたい戦争
No Comments
w.sanbongi
文禄の役
ぶんろくのえき
安土桃山時代
1592年~1596年
織田信長の死後、日本を統一した豊臣秀吉は、次に中国・明の征服を目指します。
そのために明に従っていた李氏朝鮮を攻めます。
2度行われますが、最初の戦いをそのときの元号を用いて、文禄の役と言います。
なおこれは日本史での呼び方で、朝鮮史においては、壬辰(じんしん)の倭乱と呼びます。
豊臣秀吉は、まず遠征軍の本拠地として、五奉行の浅野長政や軍師・黒田孝高に命じて九州の肥前に名護屋城を建設します。
総大将は五大老の中で真っ先に賛成を唱えた宇喜多秀家でした。他の五大老・五奉行は反対だったと考えられています。
島津氏の家臣・梅北国兼(うめきたくにかね)は、朝鮮出兵の軍役に反対して反乱を起こしたとも言われています(梅北一揆)。
序盤は小西行長の一番隊が朝鮮に乗り込み大勝、二番隊として乗り込んだ加藤清正も活躍し、日本有利に進みました。
なお加藤清正はこの戦いにおいて、虎を退治したことで有名ですが、これは実話ではないと言われています。
また小西行長と加藤清正は領地が隣同士でいさかいが多く、この戦いでもたびたびもめています。
このことが後の関ヶ原の戦いでの、対立にもつながっていきます。
こうして当時の首都・漢城を占領、さらに今の北朝鮮の首都である平壌(ピョンヤン)まで軍を進めました。
しかし朝鮮側も地主らが私兵集団・義民軍(義兵)を結成、日本に対抗します。
後に韓国の英雄と言われる李舜臣(りしゅんしん)は朝鮮水軍を率い、亀甲船を考案し、日本軍に反撃します。
さらに明の軍隊が救援に駆け付け、事態は膠着状態となりました。
明は名将・李如松(りじょしょう)が参戦、碧蹄館(へきていかん)の戦いで、激戦となりました。
そして日本、明ともに食料不足に苦しむなどしたため、朝鮮は反対しましたが停戦講和で話が進んでいきます。
しかし交渉は決裂し、秀吉は再度朝鮮へ出兵、次の慶長の役へと進んでいきます。
スポンサーリンク
関連記事