お笑い第二世代とはーお笑いの歴史


お笑い第二世代

お笑い第二世代

 

お笑いBIG3を中心に1980年代に活躍したお笑い芸人の世代。

ただし、その定義はあいまいで調べたものによっても違います。

 

 

・お笑い第二世代の主なお笑い芸人。

 

タモリ     お笑いBIG3の1人。代表番組『笑っていいとも!』。音楽や料理、鉄道、地形など多彩な趣味を持つ。

ビートたけし  お笑いBIG3の1人。代表番組『オレたちひょうきん族』。デビュー時は、ツービートとして活躍。

明石家さんま  お笑いBIG3の1人。代表番組『オレたちひょうきん族』。「お笑い怪獣」の異名を持つ。吉本興業の中心。

 

笑福亭鶴瓶   落語家。BIG3に次ぐ大御所。代表番組『笑っていいとも!』。多くの芸人に慕われ、松竹芸能の中心。

所ジョージ   ミュージック・コメディアン特に日本テレビで多くの人気番組を持つ。代表番組『笑ってコラえて!』。

島田紳助    紳助・竜介として活躍。解散後は、人気司会者に。「M-1グランプリ」を企画。2011年、芸能界を引退。

 

関根勤     ラビット関根の名前でデビュー。萩本欽一の番組で人気を得、さらに『笑っていいとも!』で確立する。

        浅井企画の代表タレントで、小堺一機とのコンビ・コサキンでも知られている。娘はタレントの関根麻里。

小堺一機    ライオンのいただきます』『ライオンのごきげんよう』の司会者として、お昼の顔として活躍する。

        浅井企画の代表タレントで、関根勤とのコンビ・コサキンでも知られている。田中邦衛のものまねも有名。

 

山田邦子    『オレたちひょうきん族』の「ひょうきんベストテン」のコーナーで人気を得る。 

        『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』などの冠番組をもち、女芸人で最も成功した人物である。

片岡鶴太郎   『オレたちひょうきん族』で近藤真彦などのものまねや、九官鳥のキューちゃんで人気を得る。

        役者としても活躍。近年では、芸人としてより、芸術家としての活動が注目されている。

渡辺正行    コント赤信号のメンバーで、リーダーと呼ばれる。「M-1グランプリ」では審査員を務める。

        渋谷ラ・ママでお笑いライブを主催、ウンナン、ダチョウ倶楽部、爆笑問題などを世に出している。

 

お笑いBIG3とはーお笑いの歴史

お笑い第一世代とはーお笑いの歴史

 

スポンサーリンク

 

 

 

スポンサーリンク








プロフィール

管理者:DN

愛知県豊橋市三本木町の某個別指導塾・塾長です。

愛知県田原市生まれ、豊橋市育ち。

文学部史学科卒のため、歴史ネタが多くなります。

主に小中学生に指導もしています。

東三河の方で、教室に興味のある方はこちらのお問い合わせフォームより、お問い合わせください。塾ではない形で指導を希望される方も、一度ご相談ください。あなたから新しい指導の形が見つかるかもしれません。

 

友だち追加