中学1年生が第3回定期テストまでに覚えておきたい7つのことー歴史


1年歴史第3回

中学1年生・第3回定期テスト・中間テストー歴史

 

地理と歴史を平行して進めていく地域向けです。

この時期になるとテスト範囲に差が出てくるため、すべてが当てはまらないかもしれません。

教科書は東京書籍の『新しい社会』を参考にしています。太字の語句は同様に太字にしてあります。

 

① 聖徳太子がしたことを覚える。

聖徳太子は推古天皇の摂政冠位十二階の制度。十七条の憲法遣隋使の派遣ー小野妹子法隆寺を立てる。

 

② 大化の改新→壬申の乱を覚える。

大化の改新中大兄皇子(のちの天智天皇)と中臣鎌足(のちの藤原鎌足)が中心。

公地・公民を行う。白村江の戦いで敗れる。

・天智天皇死後、あとつぎ争いが起こり、天武天皇が勝利ー壬申の乱

 

③ 奈良時代のできごとを覚える。

・701年、大宝律令を制定する。

・710年、平城京がつくられる。

・貨幣の登場ー富本銭(日本で最初の銅銭)。和同開珎(使用が確認されている貨幣)。

班田収授法墾田永年私財法(中身と年号を覚え、違ったほうを解答しないよう注意)。

租・調・庸・雑徭・防人などの当時の人々の負担の言葉の違いを覚える。

遣唐使が派遣される。

 

④ 天平文化を覚える。

・人物ー聖武天皇行基、鑑真。

・建造物ー国分寺国分尼寺東大寺(東大寺の大仏)、正倉院(校倉造)、唐招提寺。

・書物ー『古事記』『日本書紀』『風土記』『万葉集』。

 

⑤ 平安京のころのできごとを覚える。

桓武天皇が長岡京、次いで、平安京へと都を移す。

・坂上田村麻呂を征夷大将軍に任命する。

菅原道真の提案により、遣唐使が停止される。

最澄天台宗を伝え、比叡山に延暦寺を建てる。

空海真言宗を伝え、高野山に金剛峯寺を建てる。

 

⑥ 摂関政治を覚える。

摂関政治とは、娘を天皇の后とし、その子を次の天皇にして、政治的な力を持つこと。

・藤原氏が、天皇が幼いときは摂政、成長した後は、関白の職について、政治の実権を握った。

・最も有名なのは、藤原道長と藤原頼通の父子の時代。頼通は平等院鳳凰堂を建てたことも覚えておく。

 

⑦ 国風文化を覚える。

・作品 『古今和歌集』-紀貫之。『源氏物語』-紫式部。『枕草子』-清少納言

仮名文字、大和絵ー『源氏物語絵巻』、寝殿造。

 

スポンサーリンク

 

 

 

スポンサーリンク








プロフィール

管理者:DN

愛知県豊橋市三本木町の某個別指導塾・塾長です。

愛知県田原市生まれ、豊橋市育ち。

文学部史学科卒のため、歴史ネタが多くなります。

主に小中学生に指導もしています。

東三河の方で、教室に興味のある方はこちらのお問い合わせフォームより、お問い合わせください。塾ではない形で指導を希望される方も、一度ご相談ください。あなたから新しい指導の形が見つかるかもしれません。

 

友だち追加