スポンサーリンク
カテゴリー
- 社会 (199)
- 歴史で知っておきたい戦争 (21)
- 覚えておきたい天皇・上皇 (13)
- 覚えておきたい徳川将軍 (8)
- 覚えておきたいテーマ別歴史 (18)
- 歴史で太字ではないけど知っておきたい用語 (52)
- 歴史で太字ではないけど知っておきたい人物 (44)
- 歴史で知っておきたい作品 (16)
- 知っておきたい中国史 (13)
- 知っておきたい歴史事件 (17)
- 知っておきたい能・狂言・歌舞伎 (3)
- アルファベット・漢字の略称 (4)
- 歴史教科書 新登場人物 (3)
- 地理 (1)
- 英語 (8)
- 国語 (2)
- 理科 (2)
- 中学・高校 (121)
- 東三河 (51)
- 愛知県公立高校入試 (22)
- 愛知県私立高校入試 (6)
- 愛知県高校入試で知っておきたい知識 (19)
- 知っておきたい中学・高校・大学・就職 (21)
- 定期テスト対策 (15)
- 職業 (42)
- 4年制大学を目指す職業 (32)
- 専門学校を目指す職業 (22)
- 高校卒業後就職を目指す職業 (11)
- 勉強にチョットだけ役立つドラマ・マンガ・ゲーム (11)
- いろいろな現代の歴史 (62)
- ビジュアル系の歴史 (12)
- 四天王の歴史 (6)
- ガンダムの歴史ー人物編 (8)
- お笑いの歴史 (36)
最近の投稿
- 2024年(令和6年度)愛知県公立高校入試問題 考察
- 東三河の主な高校の令和4年度(2022)第1回進路希望状況調査結果
- 令和4年度(2022年)愛知県公立高校入試問題Bグループ 考察
- 令和4年度(2022年)愛知県公立高校入試問題Aグループ 考察
- 愛知県令和3年度第1回進路希望状況調査結果ー東三河版・専門学科
- 愛知県令和3年度第1回進路希望状況調査結果ー東三河版・普通科
- 令和3年度(2021年)愛知県公立高校入試問題Bグループ 考察
- 令和3年度(2021年)愛知県公立高校入試問題Aグループ 考察
- 愛知県令和2年度第1回進路希望状況調査結果ー東三河版・専門学科①
- 愛知県令和2年度第1回進路希望状況調査結果ー東三河・普通科
プロフィール
管理者:DN
愛知県豊橋市三本木町の某個別指導塾・塾長です。
愛知県田原市生まれ、豊橋市育ち。
文学部史学科卒のため、歴史ネタが多くなります。
主に小中学生に指導もしています。
東三河の方で、教室に興味のある方はこちらのお問い合わせフォームより、お問い合わせください。塾ではない形で指導を希望される方も、一度ご相談ください。あなたから新しい指導の形が見つかるかもしれません。
徳川斉昭とはー一橋慶喜の父・御三家・攘夷論
2018年5月3日
教科書に出てくる『西郷どん』の登場人物
No Comments
w.sanbongi
徳川斉昭
とくがわなりあき
1800年~1860年
演:伊武雅刀
徳川斉昭は、水戸藩の藩主で、江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜(一橋慶喜)の父です。
水戸藩は、親藩の最高位である御三家(他は尾張・紀伊)のひとつで、初代藩主は徳川家康の子、徳川頼房(よりふさ)です。
2代目は、水戸黄門で有名な徳川光圀(みつくに)で、『大日本史』を編纂しました。
このことにより、水戸では尊王の思想が強く、その学風は水戸学と言われます。
徳川斉昭は尊王論から攘夷論を展開し、幕末、尊王攘夷論の先頭に立って活躍しています。
徳川斉昭は、第8代藩主の兄・徳川斉脩(なりのぶ)の死後、第9代藩主として、あとを継ぎました。
藩主としては、藤田東湖(とうこ)や会沢安(あいざわやすし・会沢正志斎とも)らを見出して、藩政改革を行っています。
学問の教育・研究の場として、弘道館(こうどうかん)という藩校を設立しています。
西洋の近代兵器を日本でも作ることに積極的で、のちに大砲や西洋式の軍艦を幕府に献上したりもしています。
また仏教を弾圧し、神道を重視、このことをとがめられ、隠居させられています。
その後、黒船が来航、そのときの老中首座・阿部正弘のもと、幕政にも参加しました。
ここでも尊王攘夷論を主張、開国を主張する彦根藩主の井伊直弼と対立しました。
第13代将軍・徳川家定の将軍継嗣問題では、自分の子である一橋慶喜を推し、一橋派の中心になりました。
しかし、井伊直弼が大老となり、日米修好通商条約を結び、徳川慶福(家茂)を第14代将軍としました。
このことを松平慶永らとともに直弼に詰め寄りますが、逆に謹慎させられ(安政の大獄)、そのまま水戸で亡くなりました。
その後、水戸藩は一部の過激な藩士が井伊直弼を暗殺します(桜田門外の変)。
さらに過激派が天狗党(てんぐとう)を名乗り、挙兵する事件も起こしています(天狗党の乱)。
徳川斉昭の死後、このような事件によって水戸藩は幕末の中心から遠ざかっていきました。
スポンサーリンク
関連記事