スポンサーリンク
カテゴリー
- 社会 (199)
- 歴史で知っておきたい戦争 (21)
- 覚えておきたい天皇・上皇 (13)
- 覚えておきたい徳川将軍 (8)
- 覚えておきたいテーマ別歴史 (18)
- 歴史で太字ではないけど知っておきたい用語 (52)
- 歴史で太字ではないけど知っておきたい人物 (44)
- 歴史で知っておきたい作品 (16)
- 知っておきたい中国史 (13)
- 知っておきたい歴史事件 (17)
- 知っておきたい能・狂言・歌舞伎 (3)
- アルファベット・漢字の略称 (4)
- 歴史教科書 新登場人物 (3)
- 地理 (1)
- 英語 (8)
- 国語 (2)
- 理科 (2)
- 中学・高校 (121)
- 東三河 (51)
- 愛知県公立高校入試 (22)
- 愛知県私立高校入試 (6)
- 愛知県高校入試で知っておきたい知識 (19)
- 知っておきたい中学・高校・大学・就職 (21)
- 定期テスト対策 (15)
- 職業 (42)
- 4年制大学を目指す職業 (32)
- 専門学校を目指す職業 (22)
- 高校卒業後就職を目指す職業 (11)
- 勉強にチョットだけ役立つドラマ・マンガ・ゲーム (11)
- いろいろな現代の歴史 (62)
- ビジュアル系の歴史 (12)
- 四天王の歴史 (6)
- ガンダムの歴史ー人物編 (8)
- お笑いの歴史 (36)
最近の投稿
- 2024年(令和6年度)愛知県公立高校入試問題 考察
- 東三河の主な高校の令和4年度(2022)第1回進路希望状況調査結果
- 令和4年度(2022年)愛知県公立高校入試問題Bグループ 考察
- 令和4年度(2022年)愛知県公立高校入試問題Aグループ 考察
- 愛知県令和3年度第1回進路希望状況調査結果ー東三河版・専門学科
- 愛知県令和3年度第1回進路希望状況調査結果ー東三河版・普通科
- 令和3年度(2021年)愛知県公立高校入試問題Bグループ 考察
- 令和3年度(2021年)愛知県公立高校入試問題Aグループ 考察
- 愛知県令和2年度第1回進路希望状況調査結果ー東三河版・専門学科①
- 愛知県令和2年度第1回進路希望状況調査結果ー東三河・普通科
プロフィール
管理者:DN
愛知県豊橋市三本木町の某個別指導塾・塾長です。
愛知県田原市生まれ、豊橋市育ち。
文学部史学科卒のため、歴史ネタが多くなります。
主に小中学生に指導もしています。
東三河の方で、教室に興味のある方はこちらのお問い合わせフォームより、お問い合わせください。塾ではない形で指導を希望される方も、一度ご相談ください。あなたから新しい指導の形が見つかるかもしれません。
足尾銅山鉱毒事件をわかりやすくー渡良瀬川・田中昭造・天皇直訴
2018年5月21日
社会, 知っておきたい歴史事件
No Comments
w.sanbongi
足尾銅山鉱毒事件
1900年ごろ
教科書本文では、公害問題の一例として出てきます。
別ページに、1ページにわたって解説があります。
足尾銅山鉱毒事件は、当時社会問題になった事件で、日本の公害問題の原点とされています。
日本の銅山は、江戸時代にはよく採れましたが、幕末には採りつくして、生産量は減少していました。
しかし、ヨーロッパの新技術で再開発され生産量は増加、そのとき日本最大の鉱山になったのが足尾銅山です。
ただこのことにより足尾銅山からは鉱毒(高濃度の硫酸)が流れ、近くにある渡良瀬川(わたらせがわ)の水を汚染させました。
銅を精錬する際に出る亜硫酸ガスにより、銅山周辺の山林はかれました。
そして洪水や土砂災害により、汚染された川の水が流れ、アユの大量死や稲が枯れるという事例が発見されました。
この原因を足尾銅山によるものと新聞が報道し、社会問題へと発展していきました。
これに対し反対運動が起こりますが、その中心となったのが栃木県の衆議院議員の田中正造(たなかしょうぞう)です。
政府は対策として鉱毒予防条例を出し、鉱毒調査会を設置、鉱毒の流出を防ぐ工事を命令しますが、うまくいきませんでした。
被害を受けた住民は、政府に直接訴える反対運動をおこし、警察と衝突するという事件も起きています(川俣事件)。
そのような中、田中正造は議員を辞職し、明治天皇に直接訴えようとしますが、これは警官に取り押さえられ、失敗しています。
しかしこの田中正造による天皇直訴により、足尾銅山鉱毒事件は東京でも知られることとなり、世論も盛り上がります。
政府はこの状況を無視できず、さらなる防止対策に取り組みました。
そして渡良瀬川近くの谷中村(やなかむら)を廃村にし、遊水池をつくることで、一応の決着となりました。
足尾銅山は現在は国の史跡となり、かれた山には植林作業が行われ、緑がよみがえっています。
田中正造は、鉱毒反対運動に全財産を使い、亡くなった際には、まったくお金を持っていなかったと言われています。
スポンサーリンク
関連記事