北条氏とはー北条早雲・北条氏綱・北条氏康・北条氏政・北条氏直


北条氏

北条氏

 

ほうじょうし

戦国時代(室町時代~安土桃山時代)

 

 

教科書では、1590年に関東の豊臣秀吉が北条氏を滅ぼしたことで、奥羽の大名も従い、全国統一をしたとあります。

 

北条氏は、御家人・伊勢盛時がその始まりです。北条早雲の名で知られていますが、北条氏を名乗るのは、第2代からです。

鎌倉時代の執権だった北条氏と区別するため、後北条氏や小田原を拠点としたことから、小田原北条氏ともいわれます。

早雲は駿河の守護でおいにあたる今川氏親を支援、その後伊豆に攻め入り、小田原城を拠点としました。

諸説ありますが、この北条早雲が最初の戦国大名といわれています。

 

第2代は北条早雲の子・北条氏綱で上杉・武田・里見氏らとの攻防を繰り広げながら、関東に領土を拡大させます。

氏綱の代のとき今川氏の当主となった今川氏親の子・今川義元は武田氏と同盟を結んだため、今川氏とは関係を解消しています。

第3代は北条氏綱の子・北条氏康で関東から上杉氏を追い払い、北条氏の全盛期をつくりました。

敵対関係にあった今川氏・武田氏と三国同盟を結び、武田氏の武田信玄とともに上杉謙信と戦いました。

その後義元が織田信長に討たれたため、信玄は今川氏の駿河に侵攻、北条氏は今川氏を支援したため同盟は解消されました。

このときは武田信玄に対抗するため、上杉謙信と同盟を結んでいます。

 

第4代は北条氏康の子・北条氏政でこのころ大きく勢力を伸ばしていた織田信長に対しては、友好関係を築こうとしていました。

しかし信長が本能寺の変で亡くなったため、事態は変わり、関東にいた織田軍を領地から追い出しています。

その次に権力者となった豊臣秀吉とは対立、秀吉が四国・九州を降伏させた後も秀吉の降伏勧告には応じませんでした。

秀吉は小田原征伐を決意し、大軍で小田原城を包囲します。氏政は降伏し、切腹しました。

この小田原攻めの際、奥州を平定していた伊達政宗も服従し、こうして秀吉による天下統一が成りました。

なお氏政の子で第5代当主となっていた北条氏直や一族は命を助けられたため、北条氏はその後も存在し続けました。

 

スポンサーリンク

 

 

 

スポンサーリンク








プロフィール

管理者:DN

愛知県豊橋市三本木町の某個別指導塾・塾長です。

愛知県田原市生まれ、豊橋市育ち。

文学部史学科卒のため、歴史ネタが多くなります。

主に小中学生に指導もしています。

東三河の方で、教室に興味のある方はこちらのお問い合わせフォームより、お問い合わせください。塾ではない形で指導を希望される方も、一度ご相談ください。あなたから新しい指導の形が見つかるかもしれません。

 

友だち追加